元獣医学生のブログ

獣医学生による知識のアウトプットと考えたことを書いていきます。よかったら読んでください。

国試忘備録3

忘備録3は国試を終えてみて、コレが王道の受かり方じゃね?って思ったのを書きます。

ちなみに自分は私立だったので動き出しは早い方です。

大半の方は自分のスタイルがあると思うので、それでやってください。

長く勉強してみて感じたのは、暗記の先にあるのが理解だと思っていたのですが、理解の先にあるのが暗記で、実践的に使える知識だって気づきました。

 

・10月

基礎の基礎を復習する。出そうな薬リスト、細菌、ウイルスリストを作るor貰ってぼちぼち暗記する。

※全力で勉強はしない。

 

・11月

国試過去問を見て、答えを確認して、正解と不正解を含めて出ているところを資料にメモする。不正解は何の引っ掛けだったかを書いておく。逆にそっちがメイン問題の時に逆にひっかけになる場合が多いので。

※全力で勉強はしない。

 

・12月から2月

バイトとか卒論とか授業が落ち着き、一日中勉強出来る日が増える。そのため、1日のスケジュールを決めて行動すると良い。

※程よく全力で勉強する。

午前

資料を見ながら国試に出たところを覚えて、覚えたことを問題形式にしてメモする。

この時答えは書かない。

 

昼から夕方

午前中の作業が終わってなければ続きをする。

終わり次第、勉強した範囲の過去問をする。

ここでチェック忘れたなーって知識があれば問題形式にしてメモする。

 

過去問作業の続きをする。

全て終わったら問題形式にしたメモを全部解く。以前作った問題も解く。

 

寝る前

当日やった問題を解く。

寝れば寝るだけ暗記されるので、無駄に寝まくりましょう。睡眠時間を削るくらいならTwitterを見る時間を減らしましょう。

 

多分これの繰り返しで受かると思います。