元獣医学生のブログ

獣医学生による知識のアウトプットと考えたことを書いていきます。よかったら読んでください。

国試忘備録7

忘備録7は前日の過ごし方と当日の流れです。

 

僕は1週間前にインフルになって、誰かにうつしたくなかったので、ずっとひとりで過ごしました。

国試前日は、普段通りに過ごそうと心がけました。ホテルに泊まったのでチェックインして、近くのカフェに行って勉強しました。そして月曜日だったので、ちゃんとジャンプを立ち読みして、しゃべくり007見てから寝ました。

 

1日目です。

8:50までに着席で、最初に国試について説明がありました。

9時過ぎまで資料はしまわなくて大丈夫でした。

9:10にスマホのチェックがはじまって、スマホは机の上の茶封筒に入れて出しっぱになってました。インフルエンザだったこともあり、ティッシュペーパーとマスクを机の上に出しました。チェックも入りました。あと、特別に咳が止まらなくので途中で飲み物を飲みたいと申請したら、カバンから出しといて、別室で飲むのなら可能と言われ、従いました。

9:20に冊子を配られて、名前と受験番号を書きました。

行うのはA問題で、11:30までです。

 

昼休み30分とトイレ休憩30分を挟んで、12:30に次のテストの用意です。次も同様の流れでした。

行うのは必須問題で、13:50までです。

 

30分のトイレ休憩を挟み、14:20から次のテストの用意が始まりました。流れは一緒です。

行うのはB問題で、16:50までです。

 

1日目は割と遅くまでやって、疲れるので軽く勉強して寝ましょう。自分みたいに美味しいラーメンを探しに2時間くらい徘徊しないようにしましょう。魚介が効いた美味しい醤油ラーメンでした。帰ってからは夜中まで答え探しつつ自己採点して寝不足になりました。

 

2日目です。9:00までに着席で、1日目同様に説明とスマホ回収があります。9:05まで呟やけてたので、そこら辺で封筒にしまうと思います。1日目同様、9:30開始です。

行うのはC問題で、11:30までです。

 

昼休みは12:30までです。同様に説明を受け、13:00開始です。

行うのはD問題で、15:00までです。

 

毎回1時間くらい余るので、見直しとマークミスを見たら終わった瞬間何をするのかと、春休みの予定と今地震きたらどうする?みたいな妄想を永遠と繰り返します。僕はそこでブログかこーって考えてました。

 

終わったら終わりです。落ちても受かってても終わりです。終わりです。この感覚は忘れないと思います。

 

合格点に達すればみんな受かる国試なので、諦めず勉強しましょう。